KBS リシャフト

お客様KWGさんが:「KBSってどうすか?」
正直者の私は:「打ったこと無いです。」
KWGさん:「仕事柄打っとかなきゃダメでしょ」
正直者の私:「ははは。。。スミマセン」
組みあがったら試打させてくれる事を条件に格安価格で注文して頂きました(勉強サセテイタダキマス)
今回はピッチングウェッジの方向、距離のバラツキ改善と下のクラブのつながりを良くする目的で、
(P),(52)、(58)のウェッジ3本を「KBSハイレブ」にリシャフト
早速、近所の練習場「ピピ」に行きます。ピピゴルフはボールもマットも受け付けのお嬢さんもキレイなので
良く行きます。サービスのコーヒーを飲んでから試打開始です
ムムム、良いカンジ!まず感じるのはダウンからインパクトの振りぬきが良い、「スパッ」とシャフトが抜けます。「キレ」と「軽快」な振り心地。。。ビールのキャッチコピーのようなインプレですが、
何発も打って感じるのは打ち出し角が安定しています。薄く当たっても、厚く当たってもスピン量が一定で飛距離が揃っています
特に高弾道になる事はなく、ロフトのとうりに上がっていき、スピナーのような動きはナイのが良いと思いました
注意点は手打ち気味のスイングの人は重い重量を選んだ方が良いと思います。そして製品のバラツキが多いですので、重量、振動数、差し込み量など考慮して組み上げないとNGです
KBSを振った後にDGを振ると「ダラァァ」と感じます。夏場だとDGは重いと感じる方はKBSはオススメですヨ!
今年の夏休みはしっかり予定を立てて、このシャフトみたいに「軽快」に過ごそう!!!
でもDGみたいに「ダラァァ」となっちゃうんだよナァ~
スポンサーサイト